プラーク・バイオフィルムとは?
プラークは細菌の塊です。プラーク1g中に細菌数は約1000億!このプラーク中に虫歯や歯周病菌の原因となる菌がひしめいているのです。プラークの話をするときによく出てくる言葉にバイオフィルムがあります。
バイオフィルムとは細菌どうしが集まってスクラムを組んだ状態で、ぬるぬるした幕に覆われているもののことです。身近な例としては、台所の排水溝にみられる『ぬめり』があげられます。プラークもバイオフィルムの一種です。
バイオフィルムは厚さと密度が増加し、外からの攻撃に対してより強固になり内部の細菌の環境が変化します。つまり、プラークを放置しておくと歯周病やむし歯の原因になります。
副院長 梅津幹也

2020年06月22日 08:30