根管(歯の根っこ)治療とは?
むし歯が歯髄(歯の神経)に深く進行したり、歯が折れて歯髄が露出してしまった場合、歯の神経を取る必要があります。
根の治療にはファイルと呼ばれる器具を用いて清掃し、薬液にて洗浄・消毒します。
根管の中がきれいになりましたら、最終的な薬を緊密に詰めて治療が終わり、被せ物や詰め物を行います。

根管の中は複雑で木のように枝分かれしており、枝分かれの状況によっては治療に時間と回数がかかります。
特に奥歯は根の本数も多いので時間がかかります。
以前に神経を取っている場合に再度感染した場合やむし歯を放置して感染が重度になり大きく膿が溜まったり、残っている歯が少ない場合は抜歯となる可能性もあります。
副院長 梅津幹也
2021年02月19日 08:30