汐見台歯科医院(公式サイト)

宮城県七ヶ浜町で約40年。歯周病治療と感染予防の充実、患者様に寄り添う歯科医院。

HOME ブログページ ≫ 医院ブログ ≫

ブログページ

脱メタボ!みやぎ!健康3.15.0(サイコー)宣言②

改善点が4つあり、その中の一つにむし歯・歯周病ゼロがありました。
内容は3章に分かれており、要約を書いていきます。
 

まずは、第1章の地域歯科保健推進における成人歯科健康診査の役割から説明していきます。 
つまり、何で歯科で定期的に診てもらう必要があるの?ということです。

 

・口は食べること、話すこと、笑うことの役目を担っているので口が元気でないと毎日の生活が潤わない。
・むし歯や歯周病は一度進行し始めると、元どおりには治らず、放置するればどんどん進行していく。
・口の状態が良好な高齢者は、年間の総医療費が少ないことが示され、歯科と医療の関係が注目を浴びている。
・病気が起こる前から口の管理を行い病気を予防することが重要。
 
・歯が20本以上あると歯科医療費が安くなり、歯科受診日数も少なくなる
・歯が少なくなるに従って、歯科以外の医療費が高額になった
・歯を20本持たないものを20本以上持つものと比較すると。呼吸器系の疾患、消化器系、精神および行動の障害、新生物において医療費が増加

と書かれており、以外と知らない事実が多かったと思います。

副院長 梅津幹也
2020年12月07日 08:30

脱メタボ!みやぎ!健康3.15.0(サイコー)宣言

最近TVで宮城県からのCMが流れているのをみなさん知っているでしょうか?

この中で宮城県は
・メタボ該当者と予備軍:全国ワースト2位
・食塩摂取量:全国ワースト1位
・1日あたりの歩数:全国ワースト7位

とのことです。

改善点が4つあり、その中の一つにむし歯・歯周病ゼロがあります。
むし歯・歯周病になるとバランスのとれた食事が取れなくなったりして、全身の健康に影響します。
下記サイトが県のホームページです。是非参考にみて下さい。(今後この内容の概要を紹介していく予定です)
https://kenko-3150.jp

副院長 梅津幹也
2020年12月05日 08:30

汐見台歯科医院

〒985-0811
宮城県宮城郡七ヶ浜町
菖蒲田浜字林合55-1

TEL:022-357-5603

【診療受付時間】
08:30~11:00
14:30~18:00
土曜 PM13:30~16:00

【休診日】
水曜・日曜・祝日
※ 祝日のある週の水曜日は
診療しています。

予約優先

サイドメニュー

月別ブログアーカイブ

2025 (2)

モバイルサイト

汐見台歯科医院(公式サイト)スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら